トップページ




資料5



ファミリー・フレンドリー企業表彰について      

            

      

1 ファミリー・フレンドリー企業とは…

 

  ファミリー・フレンドリー企業とは、仕事と育児・介護とが両立できる様々な制

 度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組を行う企業を

 いう。



  具体的には以下の4つの柱からなるものである。



  1 法を上回る基準の育児・介護休業制度を規定しており、かつ、実際に利用さ

   れていること



    ・ 1年を超える育児休業制度

    ・ 分割取得できる介護休業制度 等



      

  2 仕事と家庭のバランスに配慮した柔軟な働き方ができる制度をもっており、

   かつ、実際に利用されていること



    ・ フレックスタイム制

    ・ 育児や介護を行う期間のみの短時間勤務制度

    ・ 在宅勤務制度 等

      

  3 仕事と家庭の両立を可能にするその他の制度を規定しており、かつ、実際に

   利用されていること



    ・ 事業所内託児施設

    ・ 育児・介護サービス利用料の援助措置 等      



  4 仕事と家庭との両立がしやすい企業文化をもっていること



    ・ 育児・介護休業制度等の利用がしやすい雰囲気であること。特に、男性

     労働者も利用しやすい雰囲気であること

    ・ 両立について、経営トップ、管理職の理解があること 等







2 表彰の種類

 

 <1> 労働大臣優良賞



   仕事と育児・介護とが両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方

  を労働者が選択できるような取組を積極的に行っており、かつ著しく成果があが

  っている企業であって、他の模範であると認められる企業に対する表彰



 <2> 労働大臣努力賞



   仕事と育児・介護とが両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方

  を労働者が選択できるような取組を積極的に行っており、今後成果が期待される

  企業に対する表彰



 <3>  都道府県労働局長賞



   大臣賞に準ずる取組がみられる企業その他仕事と育児・介護とが両立できる様

  々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択できるような取組につ

  いて特に努力している企業に対する表彰


                              TOP

                            トップページ