戻る


第18表
労働条件の改善に関する話合いの有無及び話合いの結果別企業構成比

(単位 %)

項目  計

話合いの結果

  話合

あり
うち
賃金
改定
時に
話し
合い
あり
小計 合意 継続
交渉
合意
せず
打切り
平成10年              
100.0 70.5 15.9
労働時間対策 100.0 57.0 9.4
 週休日以外の休日の
 新設・ 改定
100.0 27.2 5.6 100.0 66.4 20.4 13.2
 年次有給休暇の付与日数の
 引上げ 及び取得促進
100.0 15.4 2.3 100.0 62.7 28.0 9.3
 1日の所定労働時間の短縮 100.0 18.4 2.9 100.0 58.3 31.6 10.1
 所定外労働時間の抑制 100.0 26.6 2.5 100.0 67.7 30.1 2.3
 変形労働時間制の導入・改定 100.0 26.4 1.3 100.0 83.5 14.8 1.7
 裁量労働制の導入・改定 100.0 4.7 0.5 100.0 43.5 42.2 14.3
高齢者雇用対策 100.0 21.3 2.2 100.0 52.2 42.6 5.3
退職金・年金制度 100.0 21.4 3.8 100.0 54.7 33.4 11.9
賃金制度 100.0 29.9 6.5 100.0 50.1 45.6 4.2
賃金の割増率の取扱い 100.0 12.2 2.8 100.0 59.0 22.9 18.1
育児休業制度 100.0 16.5 1.4 100.0 80.2 13.8 6.0
介護休業制度 100.0 16.7 1.8 100.0 59.2 32.9 7.9
               
平成9年              
100.0 62.0 15.1
週休2日制 100.0 14.5 2.6
夏季特別休日 100.0 9.2 1.2 100.0 89.8 6.2 4.0
その他の休日 100.0 19.9 3.6 100.0 74.0 17.4 8.6
年次有給休暇の付与日数の
引上げ
100.0 5.7 2.1 100.0 68.0 10.2 21.8
年次有給休暇の取得促進 100.0 12.5 1.9 100.0 58.2 40.8 1.0
1日の所定労働時間の短縮 100.0 12.0 2.0 100.0 66.2 22.8 11.0
所定外労働時間の抑制 100.0 17.4 2.1 100.0 55.2 43.3 1.5
変形労働時間制の導入 100.0 18.5 1.2 100.0 83.8 14.1 2.0
定年年齢の延長 100.0 5.6 1.2 100.0 44.2 44.7 11.1
勤務延長制度 100.0 2.0 0.1 100.0 84.9 11.8 3.4
再雇用制度 100.0 7.1 0.6 100.0 74.2 23.9 1.9
退職金・年金制度 100.0 16.8 4.0 100.0 52.9 37.5 9.6
賃金制度 100.0 20.3 4.8 100.0 50.6 47.9 1.5
賃金の割増率の取扱い 100.0 10.2 3.4 100.0 47.4 24.0 28.6
育児休業制度 100.0 8.6 1.4 100.0 74.4 21.8 3.8
介護休業制度の導入 100.0 9.5 1.4 100.0 53.2 44.9 1.9

(注)
 1) 「合意」には「一部変更して合意」を含む。
 2) 「話合いあり」欄の数字は、全企業に占めるそれぞれの項目に
   ついて話合いのあった企業の割合である。
 3) 「話合いの結果」は、「話合いあり」の企業を 100.0としたもの
 4) 平成10年の「労働時間対策」は「週休日以外の休日の新設・改定
   」、「年次有給休暇の付与日数の引上げ及び取得促進」、「1日の
   所定労働時間の短縮」、「所定外労働時間の抑制」、「変形労働時
   間制の導入・改定」、「裁量労働制の導入・改定」のいずれかにつ
   いて話合いを行った企業について集計したものである。


                         TOP

                         戻る