タイトル:平成13年度厚生労働行政モニターの募集について



発  表:平成13年5月21日(月)

担  当:厚生労働大臣官房総務課広報室

                  電 話 03-5253-1111(内線7142)

                      03-3502-6726(夜間直通)

 厚生労働省では、福祉、医療、年金、働く環境の整備及び職業の安定など、国民生

活に密着している厚生労働行政について、広く一般国民の皆様から御意見、御要望を

寄せていただきたく、厚生労働行政モニターを募集いたします。

 募集人員は504人、依頼期間は平成13年10月1日から平成15年3月31日

までの1年6か月を予定しています。

 また、厚生労働行政モニターとしての仕事の内容及び応募資格は、下記のとおりで

す。

 なお、募集案内については、厚生労働省ホームページにも掲載しておりますので、

御参照ください。(http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/index.html)



【仕事の内容】



   ・厚生労働省が担当する政策についての具体的な御意見や御要望などの報告

    (テーマ自由)

   ・厚生労働省からお示しする行政課題についての御意見や御提言などの報告

   ・厚生労働省から依頼するアンケート調査への回答

   ・地域で開催される厚生労働行政モニター会議への出席



【応募資格】



   厚生労働行政に関心を持つ20歳(平成13年10月1日現在)以上の日本国

  民(ただし、国会議員、地方公共団体議会議員、常勤の国家公務員及び地方公務

  員を除く)



【応募方法】



   記載例により所定の事項を記入し、官製はがきで応募してください。



【募集期間・結果のお知らせ】



   ・平成13年5月21日(月)から6月30日(土)(当日消印有効)

   ・選考結果は、平成13年8月31日(金)までに厚生労働行政モニターとな

    っていただく方に直接お知らせします。

    なお、それ以外の方にはお知らせしませんので、あらかじめ御了承ください。



【お問い合わせ先】



   厚生労働省大臣官房総務課広報室

   (電話)03−5253−1111(内線)7142

 記載例職種区分と具体的職種表
職種区分 具体的職種
農林漁業 農業、林業、漁業及び畜産業の自営者又は家族従事者
商工サービス業 販売業、製造業、建設業、運輸・通信業、鉱業、金融業、
不動産業又は各種サービス業(理容業、美容業、旅館業な
ど)などの経営者又は家族従事者並びに会社役員
事務職 会社、団体、商店などの従業者で、管理的職務又は一般事
務に従事する者並びに専門的技術的業務(教育、医学、法
律など)に従事する者
販売サービス業 販売業、運輸・通信業、金融業、不動産業又は各種サービ
ス業(理容業、美容業、旅館業など)などを営む会社、団
体などの従事者で、主に販売又はサービスに従事する者
技能職 製造業、建設業、鉱業又は農林漁業などを営む会社、団体
などの従事者で、各種の生産工程において生産作業に従事
する者又は主に労務的作業に従事する者
自由業 教育、医学、法律、宗教、文芸、芸能などの分野における
自営業又 は家族従事者
主婦 職業を持たない主婦
無職 学生、年金・恩給生活者、金利生活者など(主婦を除く。)

                             TOP

                        厚生労働省発表資料一覧