戻る




7 金融・証券・保険関係 



 (1)金融
事項名 措置内容 実施予定時期 備考 改定計
画との
関係
所管省庁
平成
10年度
平成
11年度
平成
12年度

S金融機関
 に係る許
 認可等の
 事務手続

 金融機関に係る許認可等の事務手
続の簡素化・迅速化・明確化等に向
けて、個々の事由に応じて具体的な
措置を検討し、結論を得たものから
逐次実施する。

一部
措置済
10年
6月
8日
(労働省
関係)

11年度以降
┌検討  ┐
└逐次実施┘

労働省令等

7(1)K

金融監督庁
農林水産省
労働省

23単位協同
 組織金融
 機関にお
 ける優先
 出資の発
 行

 信用金庫等単位協同組織金融機関
においても優先出資の発行を可能と
する。

    12年度
(公布
後1月
以内)

第147回国会
に法案提出

新規

金融監督庁
大蔵省
農林水産省
通商産業省
労働省

24協同組織
 金融機関
 の附属明
 細書の総
 潔での
 取扱い

 協同組織金融機関の附属明細書の
総(代)会での取扱について、商法
上の取扱を念頭に、関係省庁とも調
整しつつ、見直し等の必要性につい
て検討を行う。

   

12年度
以降
(検討)

 

新規

金融監督庁
大蔵省
農林水産省
労働省

33企業年金
 法

 企業年金の統一的基準を定める企
業年金法の制定の検討等、包括的な
企業年金制度の整備を促進する。

  11年度
(検討)
12年度
(結論)
 

7(1)P

大蔵省
厚生省
通商産業省
労働省
(13(3)M
に再掲)

34確定拠出
 年金

 老後における所得確保を図るため
、確定給付型の企業年金等に加え、
新たな選択肢として、自己責任を原
則とする確定拠出年金を導入する。

    13年
1月
(施行)

第147回国会
に法案提出

7(1)Q

大蔵省
厚生省
通商産業省
労働省
(13(3)N
に再掲)

40勤労者財
 産形成貯
 蓄等にお
 ける預替
 え

 勤労者財産形成貯蓄、勤労者財産
形成年金貯蓄及び勤労者財産形成住
宅貯蓄について、制度の趣旨、事業
者の負担等も踏まえつつ、勤労者の
ニーズに応じて預替えができるよう
、預替え要に件の緩和等ついて検討
し、その結論を得る。

  11年度
(検討)
12年度
(結論)
 

7(1)23

労働省

41社内預金
 の下限利
 率規制

 社内預金金利の下限利率を年1回
改定するという方法から、例えば、
下限利率の改定期間の短縮又は下限
市利率と中金利との乖離幅が一定を
超えた時点を改定時期とする方法な
どにより、市中金利の動きをより反
映した時期に下限利率を見直すこと
ができるよう、平成12年度中にその
改定方法を見直す。

    12年度
(検討

結論)
 

新規

労働省





7 金融・証券・保険関係



 (2)証券
事項名 措置内容 実施予定時期 備考 改定計
画との
関係
所管省庁
平成
10年度
平成
11年度
平成
12年度

J証券総合
 口座への
 給与振込

 労働者本人が申し出た場合には、本人
が指定する証券総合口座に振り込まれた
賃金を受け取ることができるようにする

措置済
10年
9月
10日
   

労働省令

7(2)J

労働省





7 金融・証券・保険関係



 ○ その他の措置済事項

事項名

措置内容

実施時期

所管官庁

B勤労者財産形成
 貯蓄契約等にお
 ける保険会社に
 よる投資信託の
 取扱い

 保険会社による投資信託を、勤労者財産形成
貯蓄契約等において取り扱うことができること
とした。

平成10年12月1日

労働省


                        TOP

                        戻る