戻る


【 労働省 】

@分 野

9 雇用・労働関係
 (1)雇用

A意見・
 要望提出者
         

B項 目

社会保険(労働保険)の届出事務の見直し

C意見・
 要望等の
 内容

 労働保険の届出事務について、書式の簡素化や、事業所単位以外に本社
での一括適用を認めるなど事務処理負担の軽減を図ってほしい。

D関係法令

雇用保険法第7条

E共管 なし

F制度の
 概要

 事業主は、その雇用する労働者に関し、当該事業主の行う適用事業に係
る被保険者となったことその他労働省令で定める事項を労働大臣に届け出
なければならないとされている。

G計画等に
 おける
 記載

規制緩和推進3か年計画(改訂)9(1)
(a) 雇用保険の被保険者が事業所間で転勤した場合において、転勤前・後
 各々で義務づけられている届出について簡素化を検討し、その結果を踏
 まえて11年度に実施する。
(b) 雇用保険の各種届出のフロッピーディスクによる提出について、その
 具体化のための準備を進め、平成11年度に実施する。
(c) 雇用保険に関する届出の電子化、ネットワーク化の状況を踏まえ、本
 社での一括提出の可能性について検討し、その結論を得る。

H状 況

 ■措置済        □検討中   □措置困難   □その他
(実施時期:(a) 及び(b) 11年10月31日、(c) 11年2月23日)

(説明)
・ 雇用保険被保険者の転勤に伴う届出について、省令改正(平成11年10
 月5日公布)により簡素化を 図るための様式等の改正を行い、10月31
 日に施行した。
・ 雇用保険被保険者となったことに伴う届出(新規雇用に限る)につい
 て、省令改正(平成11年10月 5日公布)によりフロッピーディスクに
 よる提出を含めた様式等の改正を行い10月31日に施行した。
・ なお、雇用保険に関する届出の本社での一括提出については、電子化
 、ネットワーク化の施行状況 を踏まえ検討を行い、困難であるとの結
 論を得た。

I担当
 局課室名
職業安定局雇用保険課

                        TOP

                        戻る