プログラム 第101回労働政策フォーラム(2019年1月23日)日英同時通訳付
高齢者の多様な就労のあり方─OECD高齢者就労レビューの報告を踏まえ─

開催終了

高齢者から若者まで、全ての人が元気に活躍し続けられる社会づくりが重要な政策課題となる中、70歳までの就業機会の確保など、高齢者の就労環境の整備に向けた議論が広がりをみせています。

今回のフォーラムでは、OECD高齢者就労レビュー(注)の報告を踏まえ、高齢者の多様な就労のあり方について、それぞれの立場から報告・議論を行います。

(注)『OECD高齢者就労レビュー』:日本の高齢者就労に関する評価と提言をまとめたOECDレポート「生涯を通じたより良い働き方に向けて:日本」(2018年12月20日公表)

日時
2019年1月23日(水曜) 13時30分~16時30分(開場12時45分)
会場
ベルサール飯田橋ファースト アクセス新しいウィンドウ (東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワーB1階)
  • 「飯田橋駅」C3出口徒歩4分(都営大江戸線)
  • 「飯田橋駅」東口徒歩5分(JR線)
  • 「飯田橋駅」B1出口徒歩5分(東京メトロ有楽町線・南北線)
  • 「飯田橋駅」A3出口徒歩6分(東京メトロ東西線)
  • 「後楽園駅」2番出口徒歩8分(東京メトロ丸ノ内線)
主催
労働政策研究・研修機構(JILPT)
共催
OECD東京センター

プログラム 日英同時通訳付

  • 13時30分~13時40分

    挨拶・問題提起

    樋口 美雄
    労働政策研究・研修機構理事長
  • 13時40分~14時00分

    基調講演

    日本の雇用システムと高齢者雇用の問題点

    濱口 桂一郎
    労働政策研究・研修機構研究所長
  • 14時00分~14時20分

    報告

    生涯を通じたより良い働き方に向けて:日本

    Mark Keese
    OECD雇用労働社会問題局スキル・就業課長
  • 14時20分~14時25分

    コメント

    高齢者就労レビュー日本レポートへのコメント

    麻田 千穗子
    厚生労働省大臣官房国際労働交渉官
  • 14時25分~14時40分

    休憩(15分)

  • 14時40分~14時55分

    研究報告

    高齢者の多様な活躍に関する取組─地方自治体等の事例─

    中山 明広
    労働政策研究・研修機構統括研究員
  • 14時55分~15時25分

    事例報告

    買物支援から雇用支援への拡大~行政と連動したシニア雇用促進~

    眞野 義昭
    株式会社セブン-イレブン・ジャパン人事本部人事部総括マネジャー

    大和ハウス工業株式会社の高齢者雇用の取り組み

    菊岡 大輔
    大和ハウス工業株式会社人事部長

    一人でも多くの高齢者に働く場と生きがいを

    緒形 憲
    株式会社高齢社代表取締役社長
  • 15時25分~16時20分

    パネルディスカッション

    パネリスト

    眞野 義昭
    株式会社セブン-イレブン・ジャパン人事本部人事部総括マネジャー
    菊岡 大輔
    大和ハウス工業株式会社人事部長
    緒形 憲
    株式会社高齢社代表取締役社長
    中山 明広
    労働政策研究・研修機構統括研究員

    コーディネーター

    濱口 桂一郎
    労働政策研究・研修機構研究所長
  • 16時20分~16時30分

    クロージング・コメント

    Mark Keese
    OECD雇用労働社会問題局スキル・就業課長

お問合せ先

労働政策フォーラム事務局(広報企画課内)

お問合せフォーム新しいウィンドウ

お問合せフォームは、スパイラル株式会社新しいウィンドウの情報管理システム「スパイラル バージョン1」を利用しております。

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。