賃金引上げ等の実態に関する調査

一般統計調査

実施機関

厚生労働省政策統括官付参事官付賃金福祉統計室

目的

労働組合のない企業を含めた民間企業における賃金・賞与の改定額、改定率、賃金・賞与の改定方法、改定に至るまでの経緯等を把握することを目的とする。

沿革

本調査は、昭和44年から調査を開始した。

公表

インターネット及び印刷物(概況:調査実施年の11月、印刷物:調査実施年の翌年2月)

調査の構成

  1. 賃金引上げ等の実態に関する調査票

1-賃金引上げ等の実態に関する調査票

  • 調査対象

(地域)全国 (単位)企業 (属性)主たる事業が日本標準産業分類に掲げる15大産業(「鉱業,採石業,砂利採取業」、「建設業」、「製造業」、「電気・ガス・熱供給・水道業」、「情報通信業」、「運輸業,郵便業」、「卸売業,小売業」、「金融業,保険業」、「不動産業,物品賃貸業」、「学術研究,専門・技術サービス業」、「宿泊業,飲食サービス業」、「生活関連サービス業,娯楽業」、「教育,学習支援業」、「医療,福祉」、「サービス業(他に分類されないもの)」に属する会社組織の民営企業で、「製造業」及び「卸売業,小売業」については常用労働者30人以上、その他の産業については常用労働者100人以上を雇用する企業。 (抽出枠)平成18年事業所・企業統計調査

  • 調査方法

(選定)無作為抽出 (客体数)3,500/95,000 (配布)郵送 (取集)郵送 (記入)自計 (把握時)調査実施年の1月~12月の1年間。ただし、昨年の冬の賞与に関する事項については調査実施前年の9月~調査実施年の2月、今年の夏の賞与に関する事項については調査実施年の3月~8月とする。(系統)厚生労働省-報告者

  • 周期・期日

(周期)年 (実施期日)調査実施年の8月1日~20日

  • 調査事項

1.企業の名称、2.本社の所在地、3.企業の全常用労働者数

4.企業の事業内容又は主な製品名

5.労働組合の有無

6.賃金の改定実施の有無及び改定時期

7.1人平均賃金の改定額・改定率

8.定期昇給・ベースアップの実施状況

9.賃金カット等の実施状況

10.賃金の改定方式

11.賃金の改定の決定に当たっての重視要素

12.賞与支給状況及び決定方式

13.労働組合との交渉経過

14.夏季・冬季(前年)の賞与要求、妥結状況

(平成28年11月更新、総務省統計局「統計法令に基づく統計調査の承認及び届出の状況」:平成22年6月8日承認)