ビジネス・レーバー・トレンド 2005年3月号

2月25日発行

毎月25日発行/A4変型判/56頁程度

研究員などによる解説に加え、独自の取材をベースに、毎月の特集では、労働の現場で今、起こっていることの全体像を抽出。問題解決に向けた選択肢も提示します。

特集:成果主義がもたらしたもの―「失われた10年」の賃金制度改革

目次

The Column 成果主義の今後の方向性(PDF:364KB)

伊藤実 (JILPT 統括研究員)

有識者アンケート「成果主義の現状をどうみるか?」(PDF:1,007KB)

『働き方の高付加価値化』が成果主義の震源

今野浩一郎 (学習院大学経済学部教授)

一経済学者の目から見た成果主義

大橋勇雄 (一橋大学 大学院経済学研究科教授)

短期性成果主義か長期成果主義か

小池和男 (法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科教授)

成果主義の彼方に努力主義が見える

高橋潔 (神戸大学大学院経営学研究科助教授)

成果主義の今後

中村二朗 (東京都立大学経済学部教授)

仕事、役割、能力を見直すために組み込まれたシステムとしての成果主義

松繁寿和 (大阪大学大学院国際公共政策研究科教授)

『成果主義』という考え方

村中孝史 (京都大学 大学院法学研究科教授)

後工程の改革だった成果主義

守島基博 (一橋大学大学院商学研究科教授)

『成果中心主義』に関する3つの誤解

八代充史 (慶應義塾大学商学部教授)

成果主義による評価と成果主義に対する評価

山川隆一 (慶應義塾大学法科大学院教授)

大手企業の賃金制度はこう変わった―90年代から現在までの見直し経過(PDF:1,384KB)

調査部

職務給の徹底による成果主義―武田薬品労組・杉本雅史書記長に聞く(PDF:1,113KB)

調査部

調査データなどからみた成果主義の実状と課題(PDF:1,150KB)

調査部

先進諸国の動向(PDF:1,273KB)

米国 ―賃金制度は職務給と技能給に二分、連邦職員(国家公務員)の賃金・評価制度

フランス ―高い最賃のカバー率、個別的賃金決定も拡大

ドイツ ―能率・成果給の仕組み

国際研究部

トピックス(PDF:1,516KB)

労働行政、法律・制度改正、労使関係など

就職内定 ―高卒内定率が大幅改善、大卒は採用厳選続く

民間賃金 ―賃上げ額、8年ぶり増加の3,751円

労働関係の通常国会提出予定法案一覧

海外労働事情(PDF:1,136KB)

世界各国の労働情報トピックスを紹介

  • アメリカ ― ブッシュ政権下NLRB―団結権の範囲縮小へ
  • イギリス ― 英政府、従業員・若者向けに新たな訓練スキームを導入
  • ドイツ ― ジーメンス、営業所に「週37時間制」導入
  • スウェーデン ― 外国人労働者の賃金紛争、EU労働市場の自由化と絡んで外交問題に
  • フィリピン ― 2004年の雇用率、3.2%の伸び―IT分野等の経済発展を担う分野の労働力確保が今後の課題に
  • 韓国 ― 少子高齢化進む
  • 中国 ― 企業の社会的責任(CSR)への政策対応に関する調査報告
  • ベトナム ― 貧困撲滅プログラム、順調に推移

レポート(PDF:1,403KB)

公正なグローバル化という課題

―国際労働運動がめざす方向と日本の労働組合の役割―

最新の労働統計(PDF:1,107KB)

専門家が最近の変化や見通しを分析

最近の統計調査より

今月のキーワード解説=パネル調査

イベント (PDF:900KB)

国際シンポジウム

「グローバル化と若者の未来に関するアジア・シンポジウム」

連載 (PDF:1,148KB)

各地の学窓から

「大学のまち・京都」の底力

同志社大学文学部助教授 浦坂純子

私のこの一冊

『人口波動で未来を読む―100年後日本の人口が半分になる』/古田隆彦著

労働評論家 小井土有二

図書館だより

調査(PDF:1,735KB)

  • 第4回地域シンクタンクモニター調査結果から 農業を通じた地域活性化と雇用創出/調査部
  • 外資系企業の労使関係等実態調査結果/国際研究部
  • 第5回ビジネス・レーバー・モニター調査 業況調査の要約/調査部
  • GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。