ビジネス・レーバー・トレンド 2005年11月号

写真
10 月 25日発行

毎月25日発行/A4変型判/56頁程度

バックナンバー

研究員などによる解説に加え、独自の取材をベースに、毎月の特集では、労働の現場で今、起こっていることの全体像を抽出。問題解決に向けた選択肢も提示します。

特集:職業選択に悩む若者へのメッセージ―進路追跡調査35年の軌跡から―

目次

TheCOLUMN 「追跡研究に終わりはない」(PDF:289KB)

大根田充男・宇都宮大学名誉教授/JILPT特別研究員

論文 人はどのようにキャリアを築いてきたか ― 35年間の歩みと職業を通じた成長(PDF:900KB)

奥津眞里・JILPT統括研究員

論文 若年のキャリア形成のための視座―追跡調査の意義と示唆するもの(PDF:1,065KB)

石田浩・東京大学社会科学研究所教授

職業選択とキャリア形成にとって何が必要か―ケーススタディーから見えてくること(PDF:1,159KB)

チャンスに対応できる柔軟性を

鈴木勝夫・特定非営利活動法人自立支援ネット我孫子監事

若者に生きがい、働きがいを与える産業社会を目指して

國吉重徳・セーフティ・ヘルスマネジメント 代表幹事

キャリア形成とリーダーシップの発達

高嶋成豪・特定非営利活動法人キャリア・エンパワメント代表理事

ソーシャル・サポートとメンターの存在が不可欠

緒方一子・臨床心理士・キャリアカウンセラー

官と民、地域が一体となった共同プロジェクトを

上脇貴・日本産業カウンセリング学会会常任理事

若者の人間力を高める国民会議が「国民宣言」を採択―アクションプランもバージョンアップ(PDF:1,064KB)

調査部

特別企画  アジア諸国における若年層向け職業訓練政策(PDF:1,229KB)

国際研究部

再編が進む職業訓練政策の背景

今野浩一郎・学習院大学教授

中国・人口大国から人的資源大国へ/韓国・若年失業対策としての職業訓練プログラムが拡充/タイ・公共職業訓練機関による若年者の能力開発/マレーシア・若者はビジョン2020の成功を握る鍵/シンガポール・政労使で職業訓練を強力に推進/インドネシア・国家主導で労働力の質の向上を目指す

トピックス(PDF:1,133KB)

労働行政、法律・制度改正、労使関係など

安全衛生 「アスベスト(石綿)新法」の骨子固まる

労働運動 高木新体制、組織拡大を最優先に―連合大会から

海外労働事情(PDF:1,025KB)

世界各国の労働情報トピックスを紹介

  • アメリカ・AFL ‐ CIO 分裂のその後
  • ドイツ・連邦議会選挙の結果
  • スペイン・自動車部門で再び生産拠点の海外移転の動き
  • EU・ 2004 年のEU 25 カ国の就業率は63.3%
  • 中国・若年失業とパラサイト族
  • タイ・台湾のタイ人出稼ぎ労働者、労働環境などを理由に暴動

最近の統計調査より(PDF:1,036KB)

専門家が最近の変化や見通しを分析

最近の統計調査より

今月のキーワード解説:「労働力需給の推計」

連載

各地の学窓から(PDF:1,030KB)

藤内和公・岡山大学法学部教授

現地レポート・福井県小浜市(PDF:1,061KB)

全国初の「食のまちづくり条例」を制定

第2回地域シンクタンクモニター調査結果から

食を通じた地域経済の活性化策(PDF:1,138KB)

地域の経済・雇用動向とも「悪化」予測はゼロ

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。