ビジネス・レーバー・トレンド 2005年1月号

写真
12月25日発行

毎月25日発行/A4変型判/56頁程度

バックナンバー

 研究員などによる解説に加え、独自の取材をベースに、毎月の特集では、労働の現場で今、起こっていることの全体像を抽出。問題解決に向けた選択肢も提示します。

特集 : パートと正社員の均衡処遇−新たな潮流と課題

目次

The Column 「正社員的パート」と「パート的正社員」(PDF:330KB)

佐藤 厚(同志社大学大学院教授)

事例報告  大手スーパーにおけるパート処遇の動向(PDF:1,226KB)

I.社員区分の見直しで顕在化してきた「正社員的パート」と「パート的正社員」
II.正社員への能力・成果主義が進むほど処遇差も縮小傾向に
III.パートの組織化範囲が拡大−社員区分の見直しが契機に

調査部

伊勢丹労使が均衡待遇概念の確認へ(PDF:753KB)

調査部

匿名座談会

スーパーのベテラン・パートの本音に迫る(PDF:899KB)

―パート組合役員が経営者・組合に直言

司会 本多一成(國學院大學経済学部助教授)

パート労働者の組織化と均等待遇に向けた取り組み(PDF:1,085KB)

久保直幸(UIゼンセン同盟常任中央執行委員)

雇用多様化と労使関係の課題−パートタイマーを中心に(PDF:1,033KB)

山下充(明治大学経営学部専任講師)

資料 パートタイム労働法と改正パートタイム労働指針の概要 (PDF:748KB)

第2特集 :先進諸国における労働運動の現状(PDF:1,204KB)

米国・ケリー氏敗退でAFL・CIOの内部対立が顕在化

英国・相次ぐ産別組織の大型統合

ドイツ・ナショナルセンターDGBの現状

フランス・長い後退期を経て再生の時を迎えるか

国際研究部

ICFTU世界大会−グローバル経済化に対する新たな戦略を討議(PDF:1,050KB)

調査部

トピックス(PDF:1,134KB)

労働行政、法律・制度改正、労使関係など

不払い残業 行政と労組が相次ぎ電話相談

公務労組 市場化テスト反対で、キャンペーン開始

平成16年中に成立した労働分野に係わる主な(改正)法

海外労働事情(PDF:840KB)

世界各国の労働情報トピックスを紹介

  • イギリス ― EU新規加盟国からの労働者数、予想を上回る
  • ドイツ ― フォルクスワーゲンとオペルの労使交渉
  • アメリカ ― NHLのロックアウト長期化、今シーズンの開幕危ぶまれる
  • 北欧 ― 国境を超える単一労組結成へ
  • ブラジル ― 労働法改正、進展せず
  • 中国 ― 経済社会環境の変化と労使関係の最近の動き

最近の統計調査より(PDF:1,046KB)

専門家が最近の変化や見通しを分析

最近の統計調査より

今月のキーワード解説: 「 短時間労働者 」

イベント(PDF:841KB)

労働政策フォーラム

「改正高年齢者雇用安定法と企業の取り組み」

連載(PDF:1,918KB)

各地の学窓から

「共働き」と保育園

大内章子・三重大学人文学部助教授

私の一冊

『日本の反省−「豊かさ」は終わったのか』

得本輝人・国際労働財団理事長

図書館だより

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。