トップページ


集計結果



1 集計事業所数



  平成9年度中に事業年度が終了し報告書を提出した派遣元事業所数は、一般労働

 者派遣事業は2,632事業所(うち派遣実績のあった事業所が2,395所)、特定労働者

 派遣事業は6,627事業所(うち派遣実績のあった事業所が4,078所)、全体では9,259

 事業所(うち派遣実績のあった事業所が6,473所)となり、対前年度比2.7%減とな

 った。平成8年度と比較すると、一般労働者派遣事業で11.8%増加、特定労働者派

 遣事業で7.5%減少している(表1)。





  

  

2 派遣労働者数等



 (1) 実際に派遣された派遣労働者の数は、一般労働者派遣事業では、常用雇用

    労働者が93,957人(派遣実績のあった1派遣元事業所当たり39.2人)、常用

    雇用以外の労働者が常用換算(常用雇用以外の労働者の年間総労働時間数の

    合計を常用雇用労働者の1人当たりの年間総労働時間数で割ったもの。)で

    179,774人(派遣実績のあった1派遣元事業所当たり75.1人)であり、平成8

    年度と比較すると、常用雇用労働者で13.4%、常用雇用以外の労働者(常用

    換算)で22.5%の対前年度比増となっている。また、登録者は695,045人(

    報告のあった1派遣元事業所当たり290.2人)で、対前年度比21.4%増とな

    っている。

     一方、特定労働者派遣事業では、常用雇用労働者が66,328人(派遣実績

    のあった1派遣元事業所当たり16.3人)で対前年度比3.8%減となっている

    (図1)。

     なお、1派遣元事業所当たりの数を平成8年度と比較すると、一般労働者

    派遣事業における常用雇用労働者は37.2人から39.2人へと5.4%増、常用雇

    用以外の労働者(常用換算)は65.8人から75.1人へと14.1%増となっており

    、登録者は243.2人から290.2人へと19.3%増加している。また、特定労働者

    派遣事業における常用雇用労働者は15.8人から16.3人へと3.2%増となってい

    る。



 (2) 適用対象業務の種類別にみると、一般労働者派遣事業においては、常用雇

    用労働者では事務用機器操作、財務処理、ファイリングの順、常用雇用以外

    の労働者(常用換算)では事務用機器操作、財務処理、取引文書作成の順、

    登録者では事務用機器操作、ファイリング、取引文書作成の順でそれぞれ多

    くなっている。

     また、特定労働者派遣事業においては、ソフトウェア開発、事務用機器操

    作、機械設計の順で多くなっている(表3)。





  



3 派遣先件数



 (1) 労働者派遣の役務の提供を受けた者の数(派遣先件数)は、一般労働者派

    遣事業については256,606件(派遣実績のあった1派遣元事業所当たり107.1

    件)であり、対前年度比29.5%増となっている。また、特定労働者派遣事業

    については22,675件(派遣実績のあった1派遣元事業所当たり5.6件)と対

    前年度比4.3%減となっている。この結果、全体としては279,281件と対前年

    度比25.9%増となっている(図3)。

     なお、1派遣元事業所当たりの数を平成8年度と比較すると、一般労働者

    派遣事業については89.0件から107.1件へと20.3%増、特定労働者派遣事業

    については5.4件から5.6件へと3.7%増となっている。



 (2) 適用対象業務の種類別にみると、一般労働者派遣事業では、事務用機器操

    作(104,617件)、財務処理(27,864件)、取引文書作成(26,362件)の順で多く

    、また、特定労働者派遣事業では、事務用機器操作(6,805件)、ソフトウエ

    ア開発(6,617件)、機械設計(4,340件)の順で多くなっている。





  



4 売上高の状況



 (1) 労働者派遣事業の売上高は、一般労働者派遣事業では9,368億円(派遣実

    績のあった1派遣元事業所当たり3億9,115万円)、特定労働者派遣事業では

    3,967億円(派遣実績のあった1派遣元事業所当たり9,728万円)の合計1兆

    3,335億円となっている(図5)。



 (2) 売上高を平成8年度と比較すると、全体で12.8%増と昨年度に引き続き増

    加した。また、一般労働者派遣事業については、対前年度比20.9%増、特定

    労働者派遣事業については、対前年度比2.7%減となっている。

     1派遣元事業所当たりでは、一般労働者派遣事業では12.4%増、特定労働

    者派遣事業では4.0%増といずれも昨年度に引き続き増加した(表5)。



 (3) 売上高ランク別では、一般労働者派遣事業については、売上高1億円以上

    の事業所が半数以上を占めているが、特定労働者派遣事業については、売上

    高1億円以上の事業所は約2割であり、1,000万円以上5,000万円未満の事業

    所が約4割となっている(図6)。



  





5 海外派遣の状況



   海外派遣を行った派遣元事業所は21事業所であり、海外派遣された派遣労働

  者は53人となっている(表7)。





  



6 派遣料金(8時間換算額)



 (1) 一般労働者派遣事業の派遣料金は、通訳・翻訳・速記が27,633円で最も高

    、次いでアナウンサー(24,226円)、ソフトウェア開発(23,558円)、事業の

    実施体制の企画、立案(23,292円)、放送番組等演出(21,872円)の順で高くな

    っている。平成8年度と比較して3%以上上昇したのは、広告デザイン(16.2

    %)、建築物清掃(11.2%)、建築設備運転、点検、整備(8.7%)、ソフトウェ

    ア開発(3.2%)、逆に3%以上低下したのは、放送機器等操作(13.8%減)、

    OAインストラクション(8.5%減)となっている(図8−1)。



 (2) 特定労働者派遣事業の派遣料金は、ソフトウェア開発が28,709円で最も高く

    、次いで研究開発(27,259円)、OAインストラクション(26,923円)、機械設計

    (26,132円)、通訳・翻訳・速記(25,508円)の順で高くなっている。平成8年度

    と比較して3%以上上昇したのは、建築設備運転、点検、整備(12.0%)、建築

    物清掃(5.4%)、ファイリング(4.4%)、調査(4.2%)、機械設計(3.7%)、取引

    文書作成(3.2%)、放送機器等操作(3.0%)、受付・案内、駐車場管理等(3.0%

    )、逆に3%以上低下したのは、放送番組等演出(5.7%減)となっている(

    図8−2)。



  





7 地域ブロック別の状況



 (1) 実際に派遣された派遣労働者の数は、一般労働者派遣事業においては、常

    用雇用労働者で南関東49.2%、近畿20.5%、東海8.9%の順、常用雇用以外

    の労働者(常用換算)で南関東53.1%、近畿20.0%、東海8.8%の順、特定

    労働者派遣事業においては、南関東53.9%、近畿13.2%、東海10.7%の順で

    多く、いずれも南関東が約半数を占めている(表2図2)。



 (2) 派遣先件数では、一般労働者派遣事業においては、南関東52.3%、近畿21

    .0%、東海8.8%の順、特定労働者派遣事業においては、南関東55.3%、近畿

    19.3%、東海7.1%の順で多く、いずれも南関東が半数以上を占めている(

    表4図4)。



 (3) 売上高では、一般労働者派遣事業においては、南関東57.9%、近畿19.1%

    、東海8.0%の順、特定労働者派遣事業においては、南関東55.5%、東海12.9

    %、近畿11.9%の順で多く、いずれも南関東が5割以上を占めている(表6

    、図7)。

 


                          TOP

                        トップページ