講師プロフィール:第22回労働政策フォーラム
業績回復期における人事戦略のあり方
— 企業と労働者の視点から —
(2007年1月29日)

平成 19年 1月 29日開催

※ 50音順

アキレス 美知子 (あきれす・みちこ)
スリーエム 人財マネジメントアジア太平洋地域統轄部長

上智大学比較文化学部経営学科および米国フィールディングインスティチュート組織マネジメント修士課程卒業。シティバンク人事部アシスタントヴァイスプレジデント、モルガンスタンレー証券人材開発ヴァイスプレジデント、メリルリンチ証券採用・人材開発ディレクター、ABNアムロ証券人事部長を経て 2004 年 1 月に住友3M に入社。同年 7 月より人事戦略統轄部長、2006 年 2 月より 3M Asia Pacificで人財マネジメント統轄部長。

阿部 正浩 (あべ・まさひろ)
獨協大学 経済学部助教授

1990 年慶應義塾大学商学部卒業。1995 年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程満期退学。一橋大学経済研究所助教授、獨協大学経済学部専任講師などを経て、現在は獨協大学経済学部助教授、博士(商学)。著書に『日本経済の環境変化と労働市場』(東洋経済新報社、2005 年、第 29 回労働関係図書優秀賞受賞、第 49 回日経・日本経済図書文化賞受賞)、『日本企業の人事改革−人事データによる成果主義の検証』(東洋経済新報社、2005 年、共著)ほか。専攻は人事経済学、労働経済。

梅本 洋一郎 (うめもと・よういちろう)
日本電気労働組合 中央書記長

1990 年NEC入社、1993 年日本電気労働組合本社支部執行委員、2000 年日本電気労働組合中央執行委員、2004 年より日本電気労働組合中央書記長。

守島 基博 (もりしま・もとひろ)
一橋大学大学院 商学研究科教授/JILPT特別研究員

1980 年慶應義塾大学文学部社会学専攻卒業。1982 年同大社会研究科社会学専攻修士課程修了。1986 年米国イリノイ大学産業労使関係研究所博士課程修了。Ph.D.を取得後、カナダのサイモン・フレーザー大学経営学部助教授。1990 年慶應義塾大学総合政策学部助教授、1998 年同大大学院経営管理研究科教授を経て、2001 年より現職。著書に『人材マネジメント入門』(日経文庫)、『会社の元気は人事が作る』(日経連出版)、『 21 世紀の“戦略型”人事部』(共編著、日本労働研究機構)、『国際比較:大卒ホワイトカラーの人材開発』(共著、東洋経済)など。

立道 信吾 (たつみち・しんご)
独立行政法人労働政策研究・研修機構 副主任研究員

東京都立労働研究所研究員等を経て、1996 年日本労働研究機構入所。2003年より(独)労働政策研究・研修機構 副主任研究員。主な著書に 『現代日本企業の人材マネジメント』 (共著, 2006 年,労働政策研究・研修機構)など。産業社会学、社会調査法専攻。