講師プロフィール:第21回労働政策フォーラム
若者と向き合うキャリアガイダンス Part 2
~ ツールの活用を中心に ~(2006年12月15日)

平成18年12月15日開催

※ 50音順

島津 和代(しまづ・かずよ)
府中公共職業安定所 専門援助第二部門 若年者ジョブサポーター

2004年 4月より東京労働局ハローワーク府中において現職。小学、中学、高校を訪問し、生徒に対する職業意識の形成支援、就職を希望する新規中学・高校卒業者等に対する個別就職支援や就職後の定着支援等を行っている。府中市・調布市・多摩市・稲城市・狛江市を所轄する。

西尾 章(にしお・あきら)
独立行政法人雇用・能力開発機構 東京センター
キャリア形成支援コーナー 能力開発総合アドバイザー

同機構の職業訓練施設で板金科の職業訓練指導員、管理科の職業訓練指導員、群馬職業能力開発短期大学校のビジネスマネジメント科の教官を経て、 2002年より能力開発総合アドバイザーとして「キャリア・コンサルタント養成講座」の一部“キャリア形成支援の基本的演習、実践的演習”を担当。また、「若年者に特化したキャリア・コンサルタント養成講座」も担当する。現在は、求職者を中心としたキャリア・コンサルティングをはじめ、在職者の支援としてはキャリア形成促進助成金を活用する際に必要となる事業内職業能力開発計画の作成に係る業務を担当している。

宮脇 優子(みやわき・ゆうこ)
女性と仕事の未来館 キャリアカウンセラー

1983年(株)リクルート入社。新卒者(大学生・高校生)の採用広報企画・採用活動、人材アセスメントに関わるコンサルテイング営業を担当。1989年~ 2001年までリクルートより分社した人事アセスメントの専門企業(株)人事測定研究所(現リクルートマネジメントソリューションズ)にて採用・教育・人事全般における人材アセスメント及び人事制度構築に関わるプランニング・コンサルティグ活動に従事。 2002年筑波大学大学院修士課程カウンセリング専攻修了、2003年より現職。(株)リクルートスタッフィング・キャリアカウンセリングセンター・カウンセラー、武蔵野大学人間関係学部非常勤講師。

松本 純平(まつもとじゅんぺい)
労働政策研究・研修機構(JILPT)
職業相談・就職支援部門統括研究員 労働大学校教授

1971年より現在まで、労働政策研究・研修機構(旧日本労働研究機構)にて、職業適性に関わる研究を担当。

主な研究成果は、「職業レディネス・テスト第3版」、「VPI職業興味検査第3版」等

室山 晴美(むろやま・はるみ)
労働政策研究・研修機構(JILPT)
職業相談・就職支援部門主任研究員

1991年より現在まで労働政策研究・研修機構(旧日本労働研究機構)にて、職業適性に関わる研究を担当。

主な研究成果は、「コンピュータと進路指導( 1998)」、「コンピュータによる職業適性診断システムの利用と評価( 2002)」、「キャリア・インサイトによる個性理解( 2006)」、「中高年求職者の再就職支援のためのツール等の開発第3部キャリア・プランニングを支援するための新たなガイダンスツールの開発( 2006)」、「職業レディネス・テスト第3版( 2006)」等。