講師プロフィール:第73回労働政策フォーラム
日本型グローバル人事のこれから
(2014年4月14日)

※報告順

パネリスト

山口 岳男(やまぐち・たけお)
株式会社日立総合経営研修所取締役社長(株式会社日立製作所人財統括本部兼任)

1975年に日立製作所に入社以来、本社、事業部において人事勤労部門で人事管理に従事。その間、米国勤務を2度経験(日立アメリカ社ニューヨークで1985年~90年、日立グローバルストレージテクノロジー社で2003年~2009年まで人事責任者)、企業のグローバル化とこれを支えるグローバル人事についての見識と知識、幅広い経験を有する。2009年帰国後、日立のコーポレートユニバーシテイである日立総合経営研修所の社長を務めた後、2011年より、日立本社で人財統括本部の副統括本部長(グローバル人財戦略担当)を務め、今年4月から日立総合経営研修所の社長に復帰。

荒井 秀明(あらい・ひであき)
株式会社小松製作所コマツウェイ総合研修センタ所長付

東北大学工学部卒業。1977年小松製作所入社。設計部門配属、工場品質保証部長、コマツアメリカ副社長(品質保証担当)、コマツウェイ推進室長、コマツウェイ総合研修センタ(本社直轄・2011年設立)所長に就任、現在に至る。設計・品質保証部門でモノ作りを経験し、コマツウェイの普及活動およびコマツグループの管理職・一般社員の階層別教育・改善教育(QC)を統括する。

南 和気(みなみ・かずき)
SAPジャパン株式会社人事/人財ソリューション部部長

大阪大学法学部卒業後、他社を経て、2004年よりSAPジャパンに入社。人事・人財戦略のコンサルタントとして、2006年に欧米企業のプラクティスを日本企業向けにアレンジした「日本型タレントマネージメント」を提唱し、多くのグローバル人事、タレントマネージメントプロジェクトを推進。その後、人事ソリューション責任者、アプリケーション事業責任者を経て、現職。国内最大の社会人向け学習教材/企業向け教育・研修ポータルサイト「エデュケ」にコラム「南 和気の時代を勝ち抜く若手の育て方新しいウィンドウ」を連載中。

コメンテーター

杉浦 正和(すぎうら・まさかず)
早稲田大学ビジネススクール教授

1982年京都大学卒、1990年スタンフォード大学MBA。日産自動車(海外企画部)、ベイン&Co.およびマーサー(コンサルタント)、シティバンク(リーダーシップ開発責任者)、シュローダー(人事部長)等を経て、2004年早稲田大学教授(任期付)、2007年から2012年までWaseda=NTU Double MBA Director、2008年から現職。「人材・組織」「戦略的人材マネジメント」など実務をベースとした参加型の授業とゼミを日本語と英語で運営。主な著書に『ビジネスマンの知的資産としてのMBA単語帳』(日経BP,2012年)、『ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門』(日経BP,2012年,分担執筆)、『MBA「つまるところ人と組織だ」と思うあなたへ』(同友館,2014年)等。

コーディネーター

守島 基博(もりしま・もとひろ)
一橋大学大学院商学研究科教授

1982年慶応義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻修士課程修了。1986年米国イリノイ大学産業労使関係研究所博士課程修了(Ph.D.取得)。カナダのサイモン・フレーザー大学経営学部助教授、慶応義塾大学大学院経営管理研究科教授を経て2001年から現職。専門は組織行動論・労使関係論・人的資源管理論。著書に『21世紀の“戦略型”人事部』(共著,労働政策研究・研修機構,2002年)、『会社の元気は人事がつくる』(共著,日本経団連出版,2002年)、『人材マネジメント入門』(日経文庫,2004年)、『人材の複雑方程式』(日経プレミアシリーズ,2010年)、『人事と法の対話―新たな融合を目指して』(共著,有斐閣,2013年)など多数。