平成21年度掲載 雑誌等 記事・論文

当機構の研究員・調査員が雑誌等に寄稿した論文等の一覧です。

発行日 記事タイトル・関連する研究成果 掲載紙・執筆者
2010/3/25 介護期の退職と介護休業 −連続休暇の必要性と退職の規定要因 日本労働研究雑誌 4月号 池田 心豪
2010/3/25 労働者とは誰のことか? 日本労働研究雑誌 4月号 内藤 忍
2010/3/21 Research Tips

労働図書館

LexisNexisビジネスロー・ジャーナル
2010/03/20 EUの新成長戦略 −知的で持続可能で包摂的な成長− 生活経済政策 4月号 濱口 桂一郎
2010/3/1 職場体験の効果をどのように考えるか~量的な測定と質的な測定~ 進路指導 春季号 下村 英雄
2010/3/1 派遣労働者対策の根幹は正社員への道づくり 人材教育 3月号 伊藤 実
2010/3/1 これからの新たな雇用システムとは何か ELDER 3月号 濱口 桂一郎
2010/3/1 オバマ政権、最初の1年−政策実現にスピード感がないのはなぜか 月刊労働組合 3月号 山崎 憲
2010/2/21 新連載 Research Tips

労働関係法規集 2010年版

LexisNexisビジネスロー・ジャーナル P.95
2010/02/20 若者と初期キャリア 「非典型」からの出発のために 勁草書房 小杉 礼子
2010/2/20 初期職業キャリアの研究 他 若者と初期キャリア 小杉 礼子
2010/2/12 第8章 労働時間法制/第9章 労働市場法制 労働法改革 濱口 桂一郎
2010/2/10 男女間賃金格差の現状について 労働調査 2月号 藤井 宏一
2010/2/9 〔「需要大国」への挑戦〕派遣規制強化、最低賃金引き上げは副作用が大きく、…

川口大司・森悠子「最低賃金労働者の属性と最低賃金引き上げの雇用への影響」(日本労働研究雑誌2009年12月号)(2009/12)

週刊エコノミスト 2/9号
2010/2/9 支えきれなくなった「家族」 失業保険と生活保護の再構築が急務 週刊エコノミスト 2/9号 濱口 桂一郎
2010/2/1 Input-Output Table for Environmental Analysis of Japan: Consdivuction and Application KEO Discussion Paper No.121 中野 諭
2010/2/1 企業体質強化のカギは 従業員への利益還元 人材教育 2月号 伊藤 実
2010/2/1 もはや後戻りは不可能 制度の再設計を まなぶ 2月号 濱口 桂一郎
2010/1/29 在職老齢年金の所得再配分効果に対する年金減額緩和の影響 年金と経済 vol.28 No.4 浜田 浩児
2010/1/29 世界の高齢者雇用政策−日本とEUを対比して 年金と経済 vol.28 No.4 濱口 桂一郎
2010/1/25 ものづくり現場における技能者育成方法の変化 日本労働研究雑誌 特別号 藤本 真
2010/1/25 地域雇用政策と雇用創出の実態 日本労働研究雑誌 特別号 伊藤 実
2010/1/25 21世紀の労働社会はどこに向かうか? 労働者の権利 vol.283 濱口 桂一郎
2010/1/15 市町村の地域雇用創出施策の動向と課題 季刊家計経済研究 No.85 渡辺 博顕
2010/1/8 第5章 雇用戦略 社会保障と経済1 企業と労働 濱口 桂一郎
2010/1/8 失業者と非労働者を区別しないベーシック・インカム論の落とし穴 論点2010 濱口 桂一郎
2010/1/1 若者教育のキーワードは 叱る、鍛える、評価する 人材教育 1月号伊藤 実
2010/1/1 労働法における契約論的発想の弊害 労働法律旬報 濱口 桂一郎
2010/1/1 「非正社員」の能力開発 現代用語の基礎知識2010 原 ひろみ
2010年1月 Tyopoliittinen aikakauskir ja 1/2010 Finnish Labour Review 浅尾 裕
2009年12月 公的な職業紹介システムの今日的な意義に関する調査研究報告書 財団法人労働問題リサーチセンター
財団法人 日本生産性本部
浅尾 裕
2009/12/28 働くことが得になる社会へ JP総研 Research 08 濱口 桂一郎
2009/12/25 非正規から正社員への道 :運の悪い世代をどう支援するか 産政研フォーラム No.84 小杉 礼子
2009/12/25 新しい賃金と社会保障のベストミックスを 季刊福祉労働 125号 濱口 桂一郎
2009/12/20 韓国の非正規労働の現状と課題 世界の労働 第11号 呉 学殊
2009/12/15 在宅労働の法政策 季刊労働法 227号 濱口 桂一郎
2009/12/5 日本の労働組合とは大違い 海外で続出する「過激スト」 週刊ダイアモンド 呉 学殊
2009/12/1 産業特性と職務に則した人事施策が技術革新を支える 人材教育 12月号 伊藤 実
2009/12/1 第3章 長時間労働について―日本人の働き過ぎを考える― 労使コミュニケーション 小倉 一哉
2010/12/1 第11章 労働行政-その推移と三者構成原則 労使コミュニケーション 濱口 桂一郎
2009/11/24 どうなる「派遣」 ―派遣は規制強化へ それでも解決しない”名ばかり有期”雇用 週刊エコノミスト 濱口 桂一郎
2009/11/20 連合の成長戦略 賃金事情 No.2575 荻野 登
2009/11/20 EU指令に見る男女均等の展開 世界の労働 第10号 濱口 桂一郎
2009/11/15 地方公務員たる医師の「宿日直」の監視断続労働性及び「宅直」の労働時間制 Jurist No.1389 濱口 桂一郎
2009/11/14 雇用・経済―[雇用]予算の組み替えでは雇用問題は解決しない 週刊ダイアモンド 濱口 桂一郎
2009/11/6 Long Working Hours in Japan The Japanese Economy Vol.36,No.2 小倉 一哉
2009/11/1 雇用システムの再構築へ 民主党政権の課題 マスコミ市民 11月号 濱口 桂一郎
2009/11/1 仏、長期失業者への生活保護手当「積極的連帯所得手当」を開始 月刊労働組合 11月号 町田 敦子
2009/11/1 世界の高齢者雇用事情 ELDER 11月号 坂井 澄雄
2009/11/1 適正雇用と格差是正が派遣問題を解決に導く 人材教育 11月号 伊藤 実
2009/10/30 日本型システムにおける労働とセーフティネット POSSE vol.5 濱口 桂一郎
2009/10/30 EUにおける非典型労働者への法政策 労働経済情報 vol.25 濱口 桂一郎
2009/10/25 管理職の労働時間と業務量の多さ 日本労働研究雑誌11月号 小倉 一哉
2009/10/15 労働政策―民主党政権の課題 現代の理論 vol.21 濱口 桂一郎
2009/10/10 特集「暮らしに安心を作る」―”リアル”な政策を作れ! REPORT 10月号 濱口 桂一郎
2009/10/6 統計月報

調査シリーズNo.61「外国人労働者の雇用実態と就業・生活支援に関する調査」

週刊東洋経済 原 ひろみ
2009/10/1 非正社員の企業内訓練−機会を拡大するために− 學士會会報 No.879 原 ひろみ
2009/10/1 請負・労働者供給・労働者派遣の再検討 日本労働法学会誌 114号 濱口 桂一郎
2009/10/1 皆で意識を共有することが危機脱出のカギ 人材教育 10月号 伊藤 実
2009/10/1 正社員及び非正規労働者の労働契約の終了にまつわる法的問題の現状と展望 経営法曹第161号 濱口 桂一郎
2009/10/1 「問題多い労働者派遣法の改正 ゼロベースからの議論が必要 ”禁止”は問題のすり替え」 人材ビジネス 10月号 濱口 桂一郎
2009/10/1 巻頭論文「正規雇用への移行の道筋」 青少年問題 9月号 小杉 礼子
2009/9/30 第9章 非正社員から正社員への転換 人事マネジメント 原 ひろみ
2009/9/25 勤務場所や勤務時間の多様性の問題点 NETWORK No.46 小倉 一哉
2009/9/25 団体交渉と参加型経営における比較分析 日本労働研究雑誌10月号 前浦 穂高
2009/9/25 事業再生過程における労働組合の役割 日本労働研究雑誌10月号 藤本 真
2009/9/18 大学生のキャリアガイダンスの効果測定用テストの開発 キャリアデザイン研究 vol.5 下村 英雄
2009/9/15 当事者の自律的規制を促すしくみ 季刊労働法 226号 内藤 忍
2009/9/15 労働法の立法学第20回「最低賃金制の法政策」 季刊労働法 226号 濱口 桂一郎
2009/9/10 「雇用・賃金調整の現状と労使の課題」 中央労働時報 第1107号 荻野 登
2009/9/5 「国際比較の仕方-失業率の比較を中心に」 賃金事情 No.2570 天瀬 光二
2009/9/5 「EUにおける労働者派遣の活用と保護」 賃金事情 No.2570 濱口 桂一郎
2009/9/1 「学卒就職」の枠外からの職業キャリア 学士会会報 小杉 礼子
2009/9/1 個を尊重する企業の姿勢が外国人高度人材登用のカギ 人材教育 9月号 伊藤 実
2009/9/1 基調講演「非正規労働と産業民主主義」 月刊JAM 濱口 桂一郎
2009/9/1 「EU労働時間指令」とは何か ひろばユニオン 濱口 桂一郎
2009/9/1 韓国労働政策の動向と非正規労働者 社会政策 第1巻 第3号 呉 学殊
2009/8/25 EU労働法政策の形成過程 日本労働研究雑誌9月号 濱口 桂一郎
2009/8/20 序章:若者にとっての<働くということ>/第5章:専門学校からの職業への移行 若者の働き方 第6巻 小杉 礼子
2009/8/20 第8章 移行の隘路としてのフリーター問題 若者の働き方 第6巻 堀 有喜衣
2009/8/15 日本人の余暇-休暇の現状と課題 Jurist No.1383 小倉 一哉
2009/8/8 MARKET VIEW―今週の気になる数字 「8.1% 副業している人の割合」

調査シリーズNo.55「副業者の就労に関する調査」(2009/7)

週刊東洋経済
2009/8/6 Data File-1経済 02「副業者の就労に関する調査」

調査シリーズNo.55「副業者の就労に関する調査」(2009/7)

週刊東洋経済
2009/8/5 大学生のソーシャル・ネットワークにおける大学の機能 日本労働社会学会年報 第19号 堀 有喜衣
2009/8/1 データで見る日本の休暇、世界の常識 まなぶ 8月号 新井 栄三
2009/8/1 脱「正社員クラブ」は実現するか 改革者 8月号 荻野 登
2009/8/1 留学生の急増で変化する
日本企業の外国人登用の現状
人材教育 8月号 伊藤 実
2009/7/25 書評-「ポスト育児期の女性と働き方」 日本労働研究雑誌8月号 奥津 眞里
2009/7/20 Column労働組合 「7.労働紛争」 賃金事情 No.2568 荻野 登
2009/7/20 人事・労務-東アジアに見る成果主義の諸相 東アジアの企業経営 中村 良二
2009/7/10 私は「格差論壇」MAPをどう見たか(2) POSSE 濱口 桂一郎
2009/7/2 労働市場における「デンマーク・モデル」 デンマークを知るための68章 吉田 和央
2009/7/1 介護施設における介護職員不足問題の経済分析 医療と社会 Vol.19 周 燕飛
2009/7/1 2009年春季労使交渉の総括と今後の課題 東京経協会報 No.59 荻野 登
2009/7/1 GM破綻の意味するもの 月刊労働組合 7月号 山崎 憲
2009/7/1 不況期における人材育成・能力開発のあり方 人材教育 7月号 伊藤 実
2009/7/1 有期契約労働者雇用管理改善事例集 有期契約労働者雇用管理改善事例集 原 ひろみ/渡辺 木綿子
2009/7/1 消費者信用利用のアノマリィ 季刊家計経済研究 No.83 中村 賢一
2009/6/25 「ワークシェアリング」の現状と問題点 NETWORK No.45 小倉 一哉
2009/6/25 児童扶養手当の逓減制の就業抑制効果と所得再分配効果 季刊社会保障研究Vol.45 浜田 浩児
2009/6/23 日本の経済危機と労使関係 グローバル経済危機と労使関係 呉 学殊
2009/6/20 「データから見る北欧諸国」 世界の労働 6月号 吉田 和央
2009/6/15 EU派遣労働指令の成立過程とEU諸国の派遣法制 季刊労働法 225号 濱口 桂一郎
2009/6/17 キャリア教育の心理学 東海教育研究所 書籍 下村 英雄
2009/6/1 生産性と教育費から導く製造業復活への道 人材教育 6月号 伊藤 実
2009/6/1 ワークシェアリングは実現できますか? ビスタス アデコ Vol.9 小倉 一哉
2009/5/25 ILOレポートと日本の若年労働問題 大原社会問題研究雑誌607号 小杉 礼子
2009/5/25 書評-「失われた場を探して」 日本労働研究雑誌6月号 堀 有喜衣
2009/5/25 外国人の研修・技能実習制度見直し動向について 日本労働研究雑誌6月号 渡邊 博顕
2009/5/19 〔特集〕高まる失業率と国民の不満−欧州最悪 週刊エコノミスト 天瀬 光二
2009/5/16 特集 大失業・減給危機 生き残りに欠かせない知恵と工夫(5/6)

調査シリーズNo.44「ものづくり産業における人材の確保と育成−機械・金属関連産業の現状」(2008/5)

週刊ダイヤモンド
2009/5/16 特集 大失業・減給危機 生き残りに欠かせない知恵と工夫(6/6)

「ユースフル労働統計―労働統計加工指標2008」(2008/3)

週刊ダイヤモンド
2009/5/15 ワークシェアリングは雇用促進に有効であったのか 労働法学研究会報 No.2453 小倉 一哉
2009/5/10 人事管理施策としてのワーク・ライフ・バランス 先見 労務管理 中村 良二
2009/5/5 労働市場における統合と排除 月刊自治研 5月号 濱口 桂一郎
2009/5/1 雇用維持を前提としたコスト削減を考える 人材教育 5月号 伊藤 実
2009/5/1 高齢者雇用の中長期的課題 公明 5月号 藤井 宏一
2009/4/25 日本の雇用のあり方を考える ものづくりサービス5月号 濱口 桂一郎
2009/4/25 主婦の再就職と働き方の選択

主婦の再就職と働き方の選択―結婚・育児等によるリタイアと職業復帰」(PDF:344KB)

日本労働研究雑誌5月号 奥津 眞里
2009/4/25 正社員登用事例にみる雇用の多元化と転換の現状

正社員登用事例にみる雇用の多元化と転換の現状」(PDF:425KB)

日本労働研究雑誌5月号 渡辺 木綿子
2009/4/22 労働市場法制-課題と改革の方向性 イニシアチヴ2009研究委員会 濱口 桂一郎
2009/4/20 ILO条約が日本の労働・雇用法制に与えた影響 世界の労働 4月号 濱口 桂一郎
2009/4/20 日本型雇用システムで正規と非正規の
均等待遇は可能か?
生活経済政策 濱口 桂一郎
2009/4/20 労働組合-活気づく「ユニオン」 賃金事情 No.2562 荻野 登
2009/4/20 「雇用か、賃金か」で労使が攻防 賃金事情 No.2562 荻野 登
2009/4/15 非正規労働者をどう救うべきか 現代の理論 vol.19 濱口 桂一郎
2009/4/15 巻頭言「キャリアをつなぐ」 かけはし 5月号 西村 公子
2009/4/15 日本のワークシェアリング KLI,International Labor Brief,Vol7,No.4 濱口 桂一郎
2009/4/10 韓国における雇用・失業事情とその対策 労働調査 4月号 呉 学殊
2009/4/6 中途採用、「門戸を広げて」 日経ビジネス 小杉 礼子
2009/4/6 第2特集 −崩れるカイシャ列島
企業城下町・若者に希望はあるか
日経ビジネス 小杉 礼子
2009/4/4 非正規労働者も対象 実施拡大はどこまで 週刊東洋経済 濱口 桂一郎
2009/4/4 スペシャルリポート
−7年ぶりの政労使合意−雇用維持策で再浮上
週刊東洋経済 濱口 桂一郎
2009/4/1 労使関係か、従業員関係か ジレンマ抱える米自動車労組 月刊労働組合 4月号 山崎 憲
2009/4/2 「ジョブ・カード制度」の普及を期待する 職業研究 小杉 礼子
2009/4/1 非正規労働者をどう救うべきか 現代の理論vol.19 濱口 桂一郎
2009/4/1 技術・技能の空洞化を回避しモノづくりの底力をつける 人材教育 4月号 伊藤 実
2009/4/1 労働市場の動向とこれからの雇用戦略について 統計 4月号 藤井 宏一
2009/4/1 外国人労働者増加の要因とその帰結 人間らしい「働き方」・「働かせ方」 渡辺 博顕
2009/4/1 「日本型雇用システムの今後の方向」 全労済協会だより 濱口 桂一郎
GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。